商業簿記・会計学は、
友達にやった方がいいと言われた個別税効果会計と減損会計を。
連結やってないので、出ると困ります(笑)個別税効果と減損以外の上級論点も出ないでください。
基礎マスターIVの長期請負工事も知りませんから。
工業簿記・原価計算は、目標にしていた基礎マスターIIの業務的意思決定まで一応おさえました。トレ管2をやった後に日商簿記1級の過去問をやったのですが、計算力が合格レベルに到達していないと痛感。あんなの1時間30分で解くのって感じです。
トレ管3と4を回さないといかんですな。
簿記4h 管理会計論4h
タグ:日商簿記